林田学の公式サイトでは、今までの活動状況と今後のトレンドについて情報発信します。

林田学 公式サイト

〒160-0022
東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 5F

ホーム 主要著書 政府系委員会委員活動 音訳活動 東京パラリンピック支援活動 就労支援 なんでも100番 ハーバードプロジェクト お問い合わせ

教育研修体制について


LastUpdate : 2014/3/20
line
詳細目次 (五十音順)
* 習い事トラブル ―
  ・英会話教室トラブル110番
* 金融・保険・証券 ―
  ・銀行トラブル110番
  ・生命保険110番
  ・証券トラブル110番
* 交通事故 ―
  ・交通事故紛争処理110番
* 多重債務・倒産 ―
  ・クレジット・サラ金電話相談室
  ・多重債務110番
* 原状回復をめぐるトラブルとガイドライン―
  ・不動産適正取引推進機構
* 通販・訪販・勧誘・個人輸入 ―
  ・通販110番
  ・訪問販売110番
  ・新聞勧誘110番
  ・個人輸入110番
* 郵便・運送 ―
  ・引越110番
  ・郵便貯金110番
line
ジャンル : 医療・医薬 ≫ 在日外国人への情報提供

タイトル > AMDA国際医療情報センター
連絡先 AMDA国際医療情報センター
Tel : 東京 03-5285-8088
    関西 06-4395-0555
URL : http://homepage3.nifty.com/amdack/
E-mail : amdack@nifty.com
住所 : 東京都町田市小川1531-1
利用目的 在日外国人に対して、母国語で受診可能な医療機関の紹介や、日本の医療・福祉に関する情報を提供する。
利用方法 電話相談が中心
センター東京 : 03-5285-8088
センター関西 : 06-4395-0555
ジャンル : 医療・医薬 ≫ 医療事故

タイトル 医療事故市民オンブズマン(メディオ)
連絡先 医療事故市民オンブズマン(メディオ)
Tel / Fax : 03-5358-2255
URL : http://homepage3.nifty.com/medio/
E-mail : medio-owner@ml.air.ne.jp
住所 : 東京都新宿区西新宿6-21-1 アイタウンレピア808
利用目的 医療事故の被害者を支援し、問題解決をはかる。
利用方法 電話相談 : 03-5358-2255 (月・水・金曜 13:00〜17:00)
ただし、専門の医師や弁護士にアドバイスを受けるには会費等を支払って正会員になる必要がある。なお、ホームページでは過去の医療事故や裁判の経過などの様々な情報を見ることができる。
ジャンル : 医療・医薬 ≫ 医療事故

タイトル 医療事故調査会
連絡先 医療事故調査会
Tel : 0729-48-7799
URL : http://www.reference.co.jp/jikocho/
E-mail : jikocho@mail.reference.co.jp
利用目的 医療事故の鑑定を柱に活動している。医療記録等の客観的に調査できる データをもとに、面談・鑑定意見書の作成に対応する。
利用方法 電話 : 0729-48-7799
ただし、対応可能な件数が限られるため、弁護士経由の事案のみ受け付けている。 過去に依頼された 事例についての内容や鑑定を分類・分析したデータをサイトで閲覧することができる。シンポジウムも定期的に開催。
ジャンル : 医療・医薬 ≫ 医療全般

タイトル メコン苦情110番
連絡先 医療消費者ネットワーク MECON
Tel &Fax : 03-3332-8119
URL : http://homepage2.nifty.com/MECON/       
利用目的 医療ミス、カルテ・レセプトの開示、セカンドオピニオンのとり方などについての相談に応じる。看護婦、保健婦、臨床心理士などが相談に応じる。
利用方法 電話相談 : 03-3332-8119(火・金曜 10:00〜15:00)
サイトでは、寄せられた苦情に医者の見解をつけて発表したり、会員の医療裁判情報も随時報告されている。
ジャンル : 医療・医薬 ≫ 医療全般

タイトル 東京都健康局 患者の声相談窓口
連絡先 東京都健康局 患者の声相談窓口
Tel : 03-5320-4435
URL:http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/ian/index.htm
住所 : 東京都新宿区西新宿2-8-1
     東京健康局医療政策部医療安全課内
利用目的 医療全般に関する悩みや疑問等の相談に応じる。
利用方法 電話相談が中心: 03-5320-4435
           (月〜金曜 9:00〜12:00、13:00〜17:00)
面接相談(要予約)も可能。
ジャンル : 医療・医薬 ≫ 医療全般

タイトル 地域医療評議会 医療に関する電話相談
連絡先 地域医療評議会 医療に関する電話相談
Tel : 0422-43-8399
Fax : 0422-43-8302
住所 : 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-4-1 井の頭ビル705
利用目的 病院や医療に関する悩みやトラブルに対する相談。
利用方法 電話相談は無料 : 0422-43-8397(月〜金曜 13:00〜17:00)
事務局での直接相談は有料。(30分につき5000円・予約制)
ジャンル : 医療・医薬 ≫ 医療全般

タイトル 患者の権利オンブズマン
連絡先 患者の権利オンブズマン
Tel : 092-643-7577
URL : http://www.patient-rights.or.jp/
利用目的 市民相談員と法律専門相談員が患者・家族の相談に応じる。
利用方法 電話相談 : 092-643-7577(火・木曜 13:00〜15:00)
面談(月・水・金曜 要予約)を無料で実施。必要な場合には、医療機関との話し合いへの同行、医療記録の検討、薬害調査、承諾解剖の紹介等に応じる。
ジャンル : 医療・医薬 ≫ 歯医者でのトラブル

タイトル 歯医者トラブル110番
連絡先 東京都歯科医師会医事処理部委員会
Tel : 03-3262-1146
URL : http://www.jda.or.jp/
利用目的 歯医者でのトラブルに関する相談に応じる。
あまり積極的に活動をしていない。
情報を公開しない。
利用方法 電話相談のみ : 03-3262-1146(毎週木曜10:00〜12:00)
ジャンル : 医療・医薬 ≫ 目の相談

タイトル 目の110番
連絡先 社団法人 日本眼科医会 「目の110番」
Tel : 03-3292-5701
Fax : 03-3294-0997
URL : http://www.gankaikai.or.jp/
住所 : 東京都千代田区猿楽町2丁目4番11号 犬塚ビル 1F
利用目的 目に関する相談に眼科医が応じる。
利用方法 電話相談のみ : 03-3292-5701 毎週木曜日の15:00〜17:00(祭日、年末年始は除く) なお、ホームページには、目の異常や病気についてそれぞれの症状や治療法などを詳しく解説している「目についての健康情報」のほか、 目に関するさまざまな話題や情報を公開している。
ジャンル : 医療・医薬 ≫ 医薬・副作用

タイトル 薬害オンブズパースン
連絡先 薬害オンブズパースン事務局
Tel : 03-3350-0607
Fax : 03-5363-7080
URL : http://www.yakugai.gr.jp/
E-mail : yakugai@t3.rim.or.jp
住所 : 東京都新宿区四谷1-2 伊藤ビル3階
利用目的 医師、薬剤師、薬害被害者、弁護士、市民ら20名で構成された会議体。市民への危険な医薬品に関する情報提供、厚生省や企業に対する公開質問や申し入れ等を行う。
利用方法 メンバーが基本的にボランティアであり、常時薬剤に関する質問に応える事務局体制が出来ていないため、メールでの問い合わせなどにはすべて答えられるとは限らない。
当機関のホームページ上では、薬に関するあらゆる情報を提供しており、行政機関などに対する要望書や質問書なども閲覧できる。
ジャンル : 医療・医薬 ≫ 医薬・副作用

タイトル 消費者くすり相談窓口
連絡先 日本薬剤師会中央薬事情報センター
Tel : 03-3406-9140
Fax : 03-3406-1499
URL : http://www.nichiyaku.or.jp/
E-mail : webmaster@nichiyaku.or.jp
住所 : 東京都渋谷区渋谷2-12-15 長井記念館4階
利用目的 ・特徴 ●消費者くすり相談窓口は、日本薬剤師会の会費の一部で運営されているため相談時にお金はかかりませんが、応じられるのは薬の効能や副作用等に関する相談のみで、法律的な相談には応じられません。
●相談内容が法律的な問題に及ぶ時は、PL法の施行と同時に開設し「医薬品PLセンターにご相談ください。
利用方法 電話相談受付は月〜金曜の9:00〜17:00

(青森) 0177-42-8822  (秋田) 0188-34-8931
(岩手) 0196-53-4591  (山形) 023-622-3550
(福島) 024-549-2203  (茨城) 029-225-9545
(栃木) 0286-58-9877  (群馬) 027-243-6650
(富山) 0764-32-2577  (山梨) 0552-74-3499
(東京) 03-3406-9140  (静岡) 054-247-6811
(愛知) 052-683-1131  (三重) 0592-28-1113
(京都) 075-525-1511  (兵庫) 078-341-6089
(奈良) 0744-22-8427  (和歌山)0734-33-0166
(鳥取) 0857-27-6147  (岡山) 086-232-8885
(山口) 0839-23-1193  (徳島) 0886-55-0025
(福岡) 092-271-1585  (佐賀) 0952-23-2771
(熊本) 096-351-5333  (大分) 0975-44-9512
(宮崎) 0985-27-0129  (鹿児島)099-257-2515

ホームページでは「くすりQ&A」や「緊急安全性情報」「医薬品副作用情報」などが見られる。
ジャンル : 習い事トラブル ≫ 英会話教室

タイトル 英会話教室トラブル110番
連絡先 英会話教室トラブル110番
Tel : 03-3235-1155
Fax : 03-3268-1505
住所 : 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ16階
利用目的・特徴 ○英会話教室に通う為の契約についての相談などに応じている。
○勧誘、授業内容の不一致、中途解約、倒産などの相談が多い。
○学生までクレジットカードが普及したなどの理由から、消費者センターに寄せられる相談が増えてきている。
利用方法 月〜金曜9:00〜16:00まで、電話か来所での相談。予約不要。
ジャンル : 習い事トラブル ≫ 留学等斡旋サービストラブル

タイトル 留学等斡旋サービストラブル
連絡先 NPO留学協会
URL:http://www.ryugakukyokai.or.jp/index.html
Tel : 03-5282-8600
Fax : 03-3291-4126
Eメール : npo@ryugakukyokai.or.jp
住所 : 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-8オーク御茶ノ水ビル2階
NPO留学協会 第一相談室・第二相談室
利用目的・特徴 留学前、留学中、留学後の留学のトラブル、心配、不安など全ての留学に関する相談の受付。(会員は無料)
<詳細>
利用方法 留学相談:午後4時〜午後7時(予約制)
留学トラブル相談:毎週木曜日 午前11時〜午後2時(予約制)
*初めに、事務局にご連絡(電話、FAX、E-mail)の後、事務局の指示に従い、資料を送付(電話、FAX、E-mail)。その上で、相談室の予約を行う。
ジャンル : 家族問題 ≫ 家族問題全般

タイトル 家庭問題情報センター
連絡先 (社)家庭問題情報センター 東京ファミリーカウンセリングルーム
Tel : 03-3971-3741
Fax : 03-3971-8529
URL : http://www1.odn.ne.jp/fpic/
E-mail : fpic@nyc.odn.ne.jp
住所 : 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・5階
利用目的 ・特徴 ○元家庭裁判所調査官たちが、経験・知識・技法を活用し、健全な家庭生活の実現に貢献することを目的に設立された。
○離婚・子育てなどの家庭内の悩みごとに関する相談に応じる。
○家庭問題の調査・研究、情報誌の発行、家族紛争予防などの講演会や講師派遣、結婚生活などに係るセミナー開催などの活動を行う。
○相談内容に応じてカウンセラーを選任し、問題点を整理しながら解決への道を一緒に考えていく。
利用方法 電話予約による面接相談(有料)が中心。
あらかじめ申込みが必要だが、急ぎのときは直接でも受け付けてくれる。

(東京)   03-3971-8553   (栃木県南) 0285-44-5585
(千葉)   043-227-4716   (大阪)   06-6943-6783
(福岡)   092-734-6573

受付時間は月〜金曜10:00〜17:30
相談時間は月〜金曜9:30〜19:00
相談料は60分5000円
90分7000円
☆家族面接は別料金になります。
ジャンル : 金融・保険・証券 ≫ 銀行トラブル

タイトル 銀行トラブル110番
連絡先 銀行よろず相談所
Tel : 03-5252-3772
URL : http://www.zenginkyo.or.jp/yorozu/yorozu.htm
住所 : 東京都千代田区丸の内1-3-1 銀行会館1階
利用目的 銀行に関する様々な相談や照会、また意見や苦情を受け付けるための窓口。
利用方法 月〜金曜9:00〜12:00、13:00〜17:00まで、電話か来所での相談ができる。ただし来所しての相談には予約が必要。
各都道府県によって相談所が異なるので、詳しくは上記ホームページを参照。
ジャンル : 金融・保険・証券 ≫ 生命保険

タイトル 生命保険110番
連絡先 生命保険協会
Tel : 03-3286-2648
URL : http://www.seiho.or.jp/
住所 : 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル3階
利用目的 新聞勧誘に関するトラブルの相談、クレーム等。
利用方法 電話かFaxで相談。(月〜金曜10:00〜17:00)
ジャンル : 金融・保険・証券 ≫ 証券トラブル

タイトル 証券トラブル110番
連絡先 証券苦情相談室
Tel : 03-3669-9815
URL : http://www.skc.or.jp/qa/trable.html
住所 : 東京都中央区日本橋茅場町1-5-8 東京証券会館
利用目的 証券会社とのトラブルに関する相談に応じる。
利用方法 月〜金曜9:00〜11:30、12:30〜17:00に、電話か来所での相談ができる。ただし来所しての相談には予約が必要。

電話
(北海道) 011-221-6520  (新潟)  025-222-6811
(大阪)   06-6223-1934  (熊本)  096-354-5395
(名古屋) 052-262-2571
(北陸)  076-231-2681  (東北)  022-223-5522
(中国)  082-243-2570  (四国)  087-851-2166
(九州)  092-751-5600
ジャンル : 交通事故 ≫ 紛争処理

タイトル 交通事故紛争処理110番(交通事故紛争処理センター)
連絡先 交通事故紛争処理センター
Tel : 03-3346-1758
URL : http://www.jcstad.or.jp/
住所 : 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル33階
利用目的 保険会社が支払う保険金・損害賠償額に不満がある場合など、弁護士が無料で相談及び和解の斡旋に応じる。
利用方法 面接相談:月〜金曜9:30〜17:00の間。事前に予約が必要。

電話予約受付
(札幌)  011-281-3243  (仙台)  022-263-7233
(東京)  03-3346-1758  (名古屋) 052-581-9493
(広島)  082-249-5423  (大阪)  06-227-0279
(高松)  0878-22-5007  (福岡)  092-721-0881
ジャンル : 交通事故 ≫ 自賠責保険・共済紛争処理

タイトル 自賠責保険・共済紛争処理機構
連絡先 自賠責保険・共済紛争処理機構
URL : http://www.jibai-adr.or.jp/
■本部
Tel : 03-5217-5031
住所 : 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-20 錦町安田ビル5階
■大阪支部
Tel : 06-6265-5295
住所 : 〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町3-2-15 モレスコ本町ビル2階
利用目的 自賠責保険・自賠責共済から支払われる保険金・共済金等に関して発生した紛争を解決するための機関。
<詳細>
利用方法
○電話受付:月曜〜金曜(10:00〜17:00)
○紛争処理申請

紛争処理の申請者が紛争処理申請書を自賠責保険・共済紛争処理機構に提出。

自賠責保険・共済紛争処理機構の結論は、文書で申請者ほか紛争関係者に通知される。
*申請の流れ詳細はこちらからサイトを参照
ジャンル : 住宅 ≫ 欠陥住宅

タイトル 欠陥住宅を正す会
連絡先 欠陥住宅を正す会 本部事務局
Tel : 06-443-6058
Fax : 06-443-6495
URL : http://www.path.ne.jp/baumdorf
E-mail : baumdorf@path.ne.jp
住所 : 東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル501区
     丸の内法律事務所内 河合敏男方
利用目的 欠陥住宅などの住宅を巡るトラブルに関する相談
利用方法 相談を受けるには会員になる必要がある(入会金は1万円)。相談は例会(大阪:月2回、東京:隔月1回の開催)の場で行う。
ジャンル : 住宅 ≫ リフォーム

タイトル 住宅リフォーム・紛争処理支援センター
連絡先 (財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター
Tel : 03-3261-4567
URL : http://www.chord.or.jp/
E-mail : office@chord.or.jp
住所 : 東京都千代田区二番町4-5 相互二番町ビルディング
利用目的 住宅の増改築・修繕等に関する情報提供を行うとともに、住宅紛争処理を支援し、リフォーム等の円滑かつ的確な実現と住宅紛争の迅速かつ適正な解決を図る。
利用方法 相談窓口 Tel:03-3556-5147 Fax:03-3556-5109
 (月〜金曜、10:00〜17:00)
ジャンル : 住宅 ≫ 借地借家

タイトル 全国借地借家人組合連合会
連絡先 全国借地借家人組合連合会
Tel : 03-3352-0448
住所 : 東京都新宿区新宿1-5-5
利用目的 ●借地借家の借り手側の権利を守るために、様々なトラブルに対する相談に応じる。
●主に借地借家人で構成されているが、基本的には誰でも構成員になることができる。
利用方法 電話にて最寄りの組合を紹介してもらえる。相談は原則として無料だが、会員になるには入会金と会費が必要。
   運営費用:月1000円〜1500円
   新聞費:月150円
ジャンル : 住宅 ≫ 分譲マンションの管理

タイトル 日本住宅管理組合協議会
連絡先 日本住宅管理組合協議会(日住協)
Tel : 03-5256-1241
Fax : 03-5256-1243
URL : http://www.mansion-kanrikumiai.or.jp
住所 : 東京都千代田区神田須田町1-20 東京製麺会館3階
利用目的 分譲マンションの管理組合がかかえるあらゆるトラブルに対する相談に応じる。
利用方法 会員・非会員を問わず、電話・電子メール・来所による相談を受け付ける。
ジャンル : 食品衛生 ≫ 食品の安全性・食生活

タイトル 消費技術センター
連絡先 独立行政法人 農林水産消費技術センター表示指導第2課
Tel : 048-600-2366
住所 : 埼玉県さいたま市北袋町1-21-2 さいたま新都心合同庁舎検査棟
利用目的 食品の表示に関する相談に応じる。
利用方法 電話相談 : 045-600-2366 毎週水曜日10:00〜12:00、13:00〜16:00(休日・祝日を除く)
ジャンル : 食品衛生 ≫ 食品の安全性・食生活

タイトル 消費者の部屋
連絡先 農林水産省(消費者の部屋)
Tel : 03-3591-6529
Fax : 03-5512-7651
URL : http://www.maff.go.jp/
E-mail : soudan01@sc.maff.go.jp
住所 : 東京都千代田区霞ヶ関1-2-1 農林水産省本館1階
利用目的 食品やその安全性、食生活などに関する相談を受け付ける。
利用方法 電話・Fax・電子メールの他に、直接来所しての相談も可。来所すれば資料やパンフレットの閲覧もできる。
ジャンル : 食品衛生 ≫ 食品の安全性・食中毒

タイトル 食品安全情報相談室
連絡先 (社)日本食品衛生協会 食品安全情報相談室
Tel : 03-3403-4127
URL : http://www.n-shokuei.jp/shouhisha/index.html
住所 : 東京都渋谷区神宮前2-6-1 食品衛生センター1階
利用目的・特徴 ○東京(週3回)、大阪(週2回)に食品安全情報相談室を開設
○食品の安全性確保のための制度や基準の現状、家庭で日頃気をつけることなど様々な相談を受け付けている。
○行政などで食品衛生の業務に長年携わってきた専門家が対応。
利用方法 電話及び来所での相談に応じる。相談日は毎週月・水・金10:00〜12:00、13:00〜16:00(休日、祝日・年末年始を除く)来所すれば食品の安全性に関する各種の資料も閲覧できる。
ジャンル : 食品衛生 ≫ 食品の安全性・食中毒

タイトル 食品表示110番
連絡先 ○農林水産省 食品表示110番
Tel : 0120-481-239
URL : http://www.maff.go.jp/sogo_shokuryo/110index.htm
住所 : 農林水産省内
○社団法人 日本食品衛生協会 食品表示110番
Tel : 03-3403-4127
URL : http://www.n-shokuei.jp/saishin/index4.html
住所 : 日本食品衛生協会内
利用目的 ・特徴 ○食品の表示制度は食品衛生法・JAS法など複数の法律に規定されていることから、以前はそれぞれの担当する窓口への問合せが必要であるなど不便な状態が続いていた。そこで、2002年12月から厚生労働省と農林水産省が連携し、双方で一元的な相談を受ける窓口を設置した。
○食品安全情報相談室と農林水産消費技術センターから相互に1名ずつ派遣し、2名で相談にあたる。
○原則として電話による相談。訪問の際は予約が必要。
利用方法 フリーダイヤル(平日9:00〜17:00 12:00〜13:00を除く)か、各都道府県ごとに設置されている地方農政局または地方農政事務所でも受け付けている。
また、各都道府県などの自治体でも同じような窓口を設置しているところがある。
ジャンル : 人権 ≫ 知的障害者・痴呆性高齢者・精神障害者

タイトル 権利擁護センター すてっぷ
連絡先 東京知的障害者・痴呆性高齢者・精神障害者権利擁護センター
Tel : 知的障害者・痴呆性高齢者 03-3268-1133
    精神障害者 03-3268-2611
住所 : 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ11階
利用目的 知的障害者・痴呆性高齢者・精神障害者の人々の権利を守るため、様々な相談に応じる。
利用方法 電話もしくは直接来所して専門相談の予約をする。ただし、専門相談が受けられるのは、本人が東京都内に在住または在学している場合のみ。都外の人には他の機関や弁護士会を紹介している。
ジャンル : 人権 ≫ 子どもの虐待

タイトル 子どもの虐待110番
連絡先 社会福祉法人子どもの虐待防止センター
Tel : 03-5374-2990
   (月〜金曜10:00〜17:00、土曜10:00〜13:00、日・祝日は休み)
Fax : 03-5374-6270 (子どもの虐待防止センター事務局)
URL : http://www.ccap.or.jp/(子どもの虐待110番)
E-mail : ccap@path.or.jp
住所 : 東京都世田谷区八幡山3-16-21 タウンハウス佐藤B
利用目的 子育てにイライラして子どもにあたってしまう、虐待されている子どもを見かけたことがあるなど、子どもに対する虐待の相談に応じる。
利用方法 相談は、電話・Fax・手紙、または直接来所で受付。相談は原則として無料。
電話 : 0120-886-931 (月〜金曜9:30〜16:00)
ジャンル : 人権 ≫ 子どもの人権・学校での問題

タイトル 子どもの人権110番
連絡先 東京弁護士会 子どもの人権相談
Tel : 03-3503-0110
URL : http://www.toben.or.jp/kodomo/
住所 : 東京都千代田区霞ヶ関1-1-3 弁護士会館6階
利用目的 教師とのトラブルや不登校、いじめなどの人権侵害などで悩む子や親からの相談に応じる。 夜間や土曜の相談にも応じている。
利用方法 ・東京弁護士会 子どもの人権救済センター
  電話相談 :03-3503-0110
    平日 13:30〜16:30 17:00〜20:00
    土曜 13:00〜16:00
  無料面接相談申込 : 03-3581-2206 月水の13:30〜16:30
ジャンル : 人権 ≫ 犯罪被害者

タイトル 東京犯罪被害者支援センター
連絡先 東京犯罪被害者支援センター(CVSC)
Tel : 03-3581-6666
東京都千代田区霞が関1-1-3 弁護士会館
利用目的 犯罪の被害者を精神的・経済的に支援するため、あらゆる相談に応じる。
利用方法 電話相談 : 03-3581-6666
       (月〜金曜11:00〜16:00
ジャンル : 多重債務 ≫ クレジット・サラ金

タイトル クレジット・サラ金電話相談室
連絡先 東京3弁護士会
(東京弁護士会・第一東京弁護士会・第二東京弁護士会)と(財)法律扶助協会東京都支部が主催。
Tel : 03-3581-1551
URL : http://www.dntba.ab.psiweb.com/info/kuresarasodan.html
利用目的 クレジット・サラ金など多重債務全般に関する相談に応じる。
利用方法 電話相談が中心 : 03-3581-1551 (月〜金曜10:00〜12:00) 東京弁護士会・第一東京弁護士会・第二東京弁護士会では面接相談も行っている(予約は不可)。面接の問合せは03-3581-1511
ジャンル : 多重債務 ≫ クレジット

タイトル 多重債務110番
連絡先 (財)日本クレジットカウンセリング協会
○東京カウンセリングセンター
  Tel : 03-3226-0121
  住所 : 東京都新宿区新宿1-15-9 さわだビル4階
○名古屋カウンセリングセンター
  Tel : 052-957-1211
  住所 : 名古屋市中区丸の内3-19-1 ライオンビル7階
○福岡カウンセリングセンター
  Tel : 092-739-8104
  住所 : 福岡市中央区大名2-12-15 赤坂セブンビル2階
利用目的 クレジットカードを使ってショッピング、キャッシングを続けていくうちに多重債務に陥った場合の相談や消費者金融の返済に関する相談。
利用方法 月〜金曜10:00〜12:40、14:00〜16:30に電話にて現在の状況を話し、予約を取る。その後、指定された日時(10:00もしくは14:00)に来所する。
ジャンル : 通販・訪販・勧誘・個人輸入 ≫ 通信販売

タイトル 通販110番
連絡先 日本通信販売協会 通販110番
Tel : 03-3434-0550
Fax : 03-3434-4518
URL : http://www.jadma.org/
    (サイト上に問合せフォームあり。)
E-mail : jadma110@JADMA.org
利用目的 通信販売についての消費者トラブルの処理
利用方法 電話・Fax・電子メールでの相談ができる。Fax・電子メールでの相談に対しても電話での回答になるので、電話番号を必ず明記すること。ホームページ上にも問合せフォームあり。
(札幌)   011-251-2190   (東京)  03-3434-0550
(大阪)   06-6357-1590   (福岡)  092-732-8770
(名古屋) 052-361-7171
ジャンル : 通販・訪販・勧誘・個人輸入 ≫ 訪問販売

タイトル 訪問販売110番
連絡先 日本訪問販売協会
Tel : 03-3357-6019
利用目的 訪問販売に関するトラブルの相談。トラブル先が会員企業の場合には、間に入って対応してもらえる。
利用方法 電話でのみ受付。(月〜金曜10:00〜12:00、13:00〜16:00)
ジャンル : 通販・訪販・勧誘・個人輸入 ≫ 新聞勧誘

タイトル 新聞勧誘110番
連絡先 新聞セールス近代化センター
〒104-0061 東京都中央区銀座6-7-16岩月ビル6階
Tel : 03-3575-0801(無料)
Fax : 03-3575-0689
利用目的 新聞勧誘に関するトラブルの相談、クレーム等。
<詳細>
利用方法 電話かFaxで相談。(月〜金曜10:00〜17:00)
ジャンル : 通販・訪販・勧誘・個人輸入 ≫ 個人輸入

タイトル 個人輸入110番
連絡先 (財)製品輸入促進協会(ミプロ) 個人輸入相談コーナー
Tel : 03-3989-5151
Fax : 03-3988-1629
URL : http://www.mipro.or.jp/
    * 日本貿易振興会(ジェトロ)のサイトにも
     個人輸入トラブル対処法、
     個人輸入に関するQ&Aがあります。
     http://www.jetro.go.jp/se/j/import/trouble/index.html
E-mail : mipro@mipro.or.jp
住所 : 東京都豊島区東池袋3-1-3 ワールドインポートマート6階
利用目的 ●ミプロ・ジェトロはカタログによる個人輸入の案内が専門のため、トラブルの紛争処理は行っていません。 現在の所カタログを利用した個人輸入で起こったトラブルの紛争処理機関は日本にはありません。
ただし自力解決が不可能な場合、アメリカの通販会社の協会であるDirectMarketingAssociationMailOrderLineの私書箱に手紙をだす方法があります。
●カタログではなくインターネットを利用した個人輸入によるトラブルの場合、電子商取引推進協議会の「オンライン・ショッピング紛争相談室」で相談を受け付けています。
「個人輸入110番」も、この「オンライン・ショッピング紛争相談室」の中に含まれています。
利用方法 電話か来所での相談。
(月〜金曜10:30〜16:30、祝祭日・第3月曜日を除く)
予約は不要だが、来所の場合は事前に内容を伝えておく。
ジャンル : 乗り物 ≫ 外車トラブル

タイトル 外車トラブル110番
連絡先 日本自動車輸入組合
Tel : 03-5765-6811
Fax : 03-5765-6847
URL : http://www.jaia-jp.org/ E-mail : info@jaia-jp.org
住所 : 〒105-0014 東京都港区芝3-1-15 芝ボートビル5階
利用目的・特徴 ●外車110番は、輸出入取引法と製造物責任法(PL法)に基づき日本に輸入される輸入乗用車に関する苦情及び紛争の解決の斡旋を行っています。
●その解決のための活動は、公益法人日本自動車輸入組合(JAIA)に加盟している正規ディーラーとの仲介として行われるもので法的拘束力はありません。
利用方法 電話相談受付は月〜金曜の10:00〜12:00、13:00〜16:00
Fax・電子メールでの問合せも可。その場合でも電話での回答になるので必ず電話番号を明記すること。
ジャンル : 乗り物 ≫ タクシー

タイトル タクシー110番
連絡先 タクシー近代化センター
Tel : 03-3648-0300
Fax : 03-3648-5523
URL : http://www.tokyo-tc.or.jp/index.cfm
住所 : 東京都江東区南砂7-3-3
利用目的 タクシードライバーへの苦情、忘れ物の相談。
利用方法 電話にて24時間受け付け。自分の乗ったタクシーの領収証がなければタクシーの特定が難しく、調査も困難になる。
ジャンル : 乗り物 ≫ 中古車

タイトル 中古車購入110番
連絡先 (社)日本中古自動車販売協会連合会
Tel : 03-3359-2661
Fax : 03-3359-2651
URL : http://www.jucda.or.jp/
E-mail : jucda@jucda.or.jp
住所 : 東京都新宿区新宿3-1-16 安田火災新宿別館内
利用目的 中古車を購入したが、ディーラーにクレームがある場合。
利用方法 月〜金曜の9:00〜11:30、13:00〜16:30まで、電話で受付。予約は不要。Fax・メールでの問合せも可。詳しい相談先はホームページ上で確認できる。
ジャンル : 乗り物 ≫ 自動車

タイトル 自動車公正取引協議会  消費者相談窓口
連絡先 (社)自動車公正取引協議会
Tel : 03-3556-9177
URL : http://www.aftc.or.jp/
E-mail : info@aftc.or.jp
住所 : 東京都千代田区平河町1-9-3
利用目的 新車や中古車を購入する際のチェックポイントや取引、品質上のトラブルの相談受付
利用方法 月〜金(祭日は除く)の10:00〜12:00、13:00〜17:00まで。専用ダイヤルで受け付けているが、ホームページでも多くの情報を掲載している。
ジャンル : PL(製品の欠陥事故) ≫ インテリア

タイトル インテリアPLセンター
連絡先 壁装材料協会 インテリアPLセンター
Tel : 03-3403-7897
Fax : 03-3403-9654
URL : http://wacoa.topica.ne.jp/pl/index.html
住所 : 東京都港区赤坂4-9-25 新東洋赤坂ビル5階
利用目的 壁装材料に関する苦情、相談に応じ、斡旋、調停等によって紛争解決を図る。
利用方法 電話、Fax、直接の来所等にて相談を受け付ける。希望があれば斡旋、調停(申立て料として1万円が必要)なども行う。
ジャンル : PL(製品の欠陥事故) ≫ 医薬品

タイトル 医薬品PLセンター
連絡先 医薬品PLセンター
Tel : 0120-876-532
住所 : 東京都千代田区霞ヶ関3-3-2 新霞ヶ関ビル5階
利用目的 医薬品の製品の欠陥などに関する苦情、相談を受付ける。
利用方法 電話相談:0120-876-532
  (受付時間:月〜金、9:30〜16:30)
ジャンル : PL(製品の欠陥事故) ≫ 化学製品

タイトル 化学製品PL相談センター
連絡先 化学製品PL相談センター
Tel : 03-3297-2602
Fax : 03-3297-2604
URL : http://www.nikkakyo.org/plcenter/index.php3
住所 : 東京都中央区新川1-4-1 住友六甲ビル7階
利用目的 化学製品(化粧品・医薬品・食品などは除く)の安全性や事故についての相談に応じる。
(トラブルに対する相談は受け付けていない。)
利用方法 相談は、電話・Fax・手紙・来訪で受付。相談は原則として無料。
電話 : 0120-886-931 (月〜金曜9:30〜16:00)
ジャンル : PL(製品の欠陥事故) ≫ ガス石油機器

タイトル ガス石油機器PLセンター
連絡先 ガス石油機器PLセンター
Tel : 0120-335-500
住所 : 東京都千代田区神田多町2-11 ガス石油機器会館
利用目的 ガス石油機器の製品欠陥などに関する苦情、相談を受付け、斡旋、調停なども行う。
利用方法 電話相談:0120-335-500
  (受付時間:月〜金、10:00〜16:00)
ジャンル : PL(製品の欠陥事故) ≫ 玩具

タイトル 玩具PLセンター
連絡先 (社)日本玩具協会
Tel : 03-3829-2518
住所 : 東京都墨田区東駒形4-22-4
利用目的 玩具の欠陥等に関する苦情、相談に応じる。斡旋も行う。
利用方法 電話相談 : 03-3829-2518
ジャンル : PL(製品の欠陥事故) ≫ 建材

タイトル 建材PL相談室
連絡先 建材PL相談室
Tel : 03-5640-0903
住所 : 東京都中央区日本橋堀留町1-4-3 日本橋MIビル5階
利用目的 建材一般の欠陥等に関する苦情、相談に応じる。
利用方法 電話相談 : 03-5640-0903
ジャンル : PL(製品の欠陥事故) ≫ 自動車

タイトル 自動車製造物責任相談センター
連絡先 (財)自動車製造物責任相談センター
Tel : 03-3502-0282
Fax : 03-3502-0286
URL : http://www.adr.or.jp/
住所 : 東京都港区虎ノ門1-19-5 虎ノ門1丁目森ビル3階
利用目的 日本国内で使用されている自動車の品質に関するクレーム、相談に応じる。
利用方法 電話相談:0120-028-222
 (月〜金曜10:00〜12:00、13:00〜16:00)
電子メールでも相談を受付けるが、メールでの回答は行っていないため、回答は電話で問い合わせることになる。
ジャンル : PL(製品の欠陥事故) ≫ 住宅部品

タイトル 住宅部品PLセンター
連絡先 住宅部品PLセンター
Tel : 0120-668-066
URL : http://www.chord.or.jp/
利用目的 住宅に関する紛争の相談に応じ、斡旋・調停等を行い紛争解決を図る。
利用方法 電話相談 : 0120-668-066
 (月〜金曜10:00〜16:00、ただし12:00〜13:00を除く。)
ジャンル : PL(製品の欠陥事故) ≫ 生活用製品(SGマーク)

タイトル 消費生活用製品PLセンター
連絡先 製品安全協会 消費生活用製品PLセンター
Tel : 03-5255-3671
Fax : 03-3517-5831
URL : http://www.sg-mark.org/
E-mail : mail@sg-mark.org
住所 : 東京都中央区日本橋本町1-5-9 共同ビル7階
利用目的 日常使用している消費生活製品によって起こる事故を防ぎ、消費者の利益を保護する。
利用方法 登録された製品(SGマーク)の欠陥事故等が対象。相談の他、斡旋、調停なども行う。まずは電話で連絡を
 (電話:0120-115-457、受付時間10:00〜17:00)。
ジャンル : PL(製品の欠陥事故) ≫ 生活用品

タイトル 生活用品PLセンター
連絡先 生活用品PLセンター
Tel : 0120-090-671
住所 : 東京都中央区日本橋富沢町8-4 イワサキ第一ビル4階
利用目的 家具、文房具、装身具、楽器等、日常幅広く使用している生活用品の欠陥等の苦情、相談に応じる。斡旋、照会等も行う。
利用方法 電話相談 : 0120-090-671
 (受付時間、月〜金曜10:00〜16:00)
ジャンル : PL(製品の欠陥事故) ≫ 清涼飲料製品

タイトル 清涼飲料相談センター
連絡先 (社)全国清涼飲料工業会内 清涼飲料相談センター
Tel : 03-3814-9720  03-3814-0666
住所 : 東京都文京区本郷3-23-1
利用目的 清涼飲料製品の欠陥等の苦情、相談に応じる。斡旋、調停も行う。
利用方法 電話相談 : 03-3814-9720  03-3814-0666
 (受付時間、月〜金曜10:00〜16:00)
ジャンル : PL(製品の欠陥事故) ≫ 化粧品(医薬部外品を含む)

タイトル 日本化粧品連合会PL相談室
連絡先 日本化粧品工業連合会 PL相談室
Tel : 03-3502-0578(東日本) 06-941-6996(西日本)
住所 : 東京都港区虎ノ門2-9-14 発明会館
利用目的 化粧品(医薬部外品を含む)の欠陥等の苦情、相談に応じる。斡旋も行う。
利用方法 電話相談 : 03-3502-0578  (東日本)
        06-941-6996   (西日本)
        052-971-1476  (中日本)
 (受付時間、月〜金曜9:00〜17:00)
ジャンル : PL(製品の欠陥事故) ≫ 塗料

タイトル 日本塗料工業会PL相談室
連絡先 日本塗料工業会
Tel : 03-5640-0903
住所 : 東京都中央区日本橋堀留町1-4-3 日本橋MIビル5階
利用目的 建材一般の欠陥等に関する苦情、相談に応じる。
利用方法 電話相談 : 03-5640-0903
ジャンル : PL(製品の欠陥事故) ≫ 防災製品

タイトル 防災製品クレーム110番
連絡先 防災製品PLセンター
Tel : 0120-553-119
Fax : 03-3501-7980
利用目的 購入した防災製品に欠陥があった場合の相談。
利用方法 電話相談 : 0120-886-931 (月〜金曜9:00〜17:00)
ジャンル : メディア・通信サービス ≫ 広告

タイトル 広告クレーム110番
連絡先 (社)日本広告審査機構(JARO)
Tel : 東京 03-3541-2811
    大阪 06-6344-5811
Fax : 03-3541-2816
URL : http://www.jaro.or.jp/
住所 : 東京都中央区銀座2-16-7 第3恒産ビル2階
利用目的 広告に対するクレーム等。
利用方法 電話・Fax・直接来所しての相談。ただし取り扱えないものもあるため、来所しての相談の場合、事前に電話にて内容を伝えておく必要がある。また、Faxで相談する場合は必ず氏名・連絡先電話番号を明記すること。
ジャンル : メディア・通信サービス ≫ 電気通信消費者相談センター

タイトル 電気通信消費者相談センター
連絡先 電気通信消費者相談センター
Tel : 03-5253-5900
利用目的 電気通信サービス(携帯電話・インターネット等)のトラブルに対する苦情や相談に応じる。
利用方法 電話相談が中心 : 03-5253-5900 (月〜金曜9:30〜18:00)
ジャンル : メディア・通信サービス ≫ コンピューターウィルス

タイトル コンピューターウイルス110番
連絡先 IPA(情報処理振興事業協会)セキュリティセンター
Tel : 03-5978-7508
Fax : 03-5978-7518
URL : http://www.ipa.go.jp/security/
E-mail : virus@ipa.go.jp
住所 : 〒113-6591 東京都文京区本駒込2-28-8 
文京グリーンコートセンターオフィス16階
利用目的 コンピューターウイルスに関する相談
利用方法 電話相談 : 03-5978-7508
(受付時間 平日10:00〜12:00、13:30〜17:00)
ウイルスを発見感染した場合の届出先
E-mail : virus@ipa.go.jp (ホームページに届出様式あり)
FAX : 03-5978-7518 郵送 : 上記の住所宛
ジャンル : メディア・通信サービス ≫ インターネット

タイトル インターネットホットライン連絡協議会
連絡先 インターネットホットライン連絡協議会
Tel : 03-3452-6420
Fax : 03-3451-9604
住所 : 東京都港区三田1-4-28 三 田国際ビル23F URL : http://www.iajapan.org/hotline/
E-mail : hotline@iajapan.org
利用目的 インターネットに関するトラブルのさまざまな相談先窓口を紹介している。
利用方法 サイト上のでトラブルの種類によって相談先を選べる。 適した相談窓口がわからない場合は、メールで問い合わせができる。
ジャンル : メディア・通信サービス ≫ ネットショッピング

タイトル ネットショッピング紛争相談室
連絡先 電子商取引推進協議会 ADRプロジェクト
ネットショッピング紛争相談室
Tel : 03-3434-0550
Fax : 03-3434-4518
URL : http://www.ecom.jp/adr/
    (サイト上に受付フォームあり)
E-mail : ecomadr@ecom.jp
利用目的 ネットショッピングにおけるトラブルの相談
相談、斡旋、仲介、調停、仲裁等各種プログラムが用意されている。
利用方法 サイト上の受付フォームからの直接受付
受付後は原則として電子メールで相談に乗ってもらえる
電子メールの受付は毎日24時間
ジャンル : メディア・通信サービス ≫ 迷惑メール

タイトル 迷惑メール相談センター
連絡先 迷惑メール相談センター
Tel : 03-5974-0068
利用目的 迷惑メールで困っている受信者からの相談に応じ、対策などのアドバイスを提供している。
<<資料>>
利用方法 電話相談のみ : 03-5974-0068 (月〜金曜10:00〜17:00)
ジャンル : 郵便・運送 ≫ 引越しトラブル

タイトル 引越し110番
連絡先 全国引越専門協同組合連合会
Tel : 03-3256-8110
URL:http://www.hikkoshi110ban.co.jp/
利用目的・特徴 ○引越110番は全国引越専門共同組合連合会(ハトのマークの引越専門)の東京事業所内にあり引越全般の相談を受ける私的団体である。
○引越に関する相談・クレーム・紛争等に対応
○トラブルに対しては仲介・調停・仲裁などは行っていない。基本的には話を聞き、解決につながるアドバイスをする程度。
利用方法 電話相談:03-3256-8110 (月〜金曜10:00〜16:00)
ジャンル : 郵便・運送 ≫ 郵便貯金・為替等

タイトル 郵便貯金110番
連絡先 東京貯金事務センター
Tel : 048-600-3898
URL : http://www.yu-cho.japanpost.jp/s2000000/s2s00000.htm
   一般的な質問であればサイト上にあるメールフォームからも受け付ける。
住所 : 埼玉県さいたま市中央区新都心3−1
利用目的 郵便貯金や郵便為替・振替等についての問い合わせや相談に応じる。
<<資料>>
利用方法 電話か直接来所しての相談。来所しての相談の場合、事前に電話で予約を入れたるとスムーズに相談を受けられる。
都道府県ごとに貯金事務センターがあるので、詳しくは上記サイトを参照。
ジャンル : 労働 ≫ 職場での女性の人権

タイトル 女性ユニオン東京
連絡先 女性ユニオン東京 全労協全国一般労働組合
Tel : 03-5352-6630
Fax : 03-3320-8093
URL : http://www.f8.dion.ne.jp/~wtutokyo/
住所 : 東京都渋谷区代々木1-19-7 横山ビル2階
利用目的 解雇・セクハラ・人間関係など、職場で悩む女性のあらゆる相談に応じる。
利用方法 相談受付は、上記の電話・Fax・郵便にて。受付時間は、月〜金曜11:00〜20:00、土曜13:00〜18:00。
ジャンル : 労働 ≫ 労働問題全般

タイトル 東京ユニオン
連絡先 労働組合 東京ユニオン
Tel : 03-5338-1266
Fax : 03-5338-1267
URL : http://www.t-union.or.jp/
住所 : 東京都新宿区西新宿7-22-18 オフィスKビル1階
利用目的 派遣やパートなども含めた労働問題全般の相談に応じる。
利用方法 相談は、火・木曜18:30〜21:00の間、上記の電話、直接の来所にて行うほか、上記HPのメールフォームからも可能。
ジャンル : 労働 ≫ 労働問題全般

タイトル 日本労働弁護団
連絡先 日本労働弁護団
Tel : 03-3251-5363
Fax : 03-3258-6790
URL : http://homepage1.nifty.com/rouben/
住所 : 東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館4階
利用目的 労働者と労働組合の権利を擁護することを目的として、全国の弁護士によって組織された団体。労働問題全般に渡って相談に応じる。
利用方法 「雇用調整ホットライン」「倒産・リストラ110番」などの名称で、電話による相談活動を行う。不定期に行う全国的規模のものと、日常的に開設しているものがある。詳しくは当機関のホームページを参照。
ジャンル : 労働 ≫ 派遣

タイトル 派遣労働ネットワーク
連絡先 派遣労働ネットワーク
Tel : 03-5338-1266
Fax : 03-5338-1267
URL : http://www.union-net.or.jp/haken/
E-mail : KGF01216@niftyserve.or.jp
住所 : 東京都新宿区西新宿7-22-18 東京ユニオン
利用目的 派遣スタッフの労働相談に応じる。
利用方法 上記メール、もしくは電話にて相談受付。
  03-5338-1266  東京ユニオン
  011-251-1552  札幌地域労組
  052-679-3079  名古屋ふれあいユニオン
  059-225-4088  ユニオンみえいっぱん
  06-6942-0219  なにわユニオン
  092-781-5100  連合福岡ユニオン
ジャンル : 旅行 ≫ 旅行時のトラブル

タイトル 日本旅行業協会 消費者相談室
連絡先 (社)日本旅行業協会(JATA) 消費者相談室
Tel : 03-3592-1266
URL : http://www.jata-net.or.jp/
住所 : 東京都千代田区霞ヶ関3-3-3 全日通霞ヶ関ビル
利用目的・特徴 ●(社)日本旅行業協会(JATA)の立場は「紛争解決について裁定を下す」ことではなく、あくまでも「紛争に至るまでの事実関係を解明し、公平かつ適切な助言を行うことにより当事者に対して妥当な解決が図れるよう援助する」ことにあります。
JATAは旅行者・旅行業者双方に対して強制権・裁定権を有しているものではありませんので、紛争の解決には消費者の約款に対する理解と、双方の歩み寄りが前提となります。
<<資料>>
利用方法 電話相談 : 03-3592-1266
  (祝祭日を除く月〜金曜 9:30〜12:00、13:00〜17:00)
ジャンル : 原状回復をめぐるトラブルとガイドライン≫ 不動産適正取引推進機構

タイトル 原状回復をめぐるトラブルとガイドライン
連絡先 (財)不動産適正取引推進機構
国土交通省住宅局 住宅総合整備課
Tel : 03-3435-8111
URL : http://www.retio.or.jp/
利用目的 不動産取引に関する紛争の未然防止を図るとともに、適正かつ迅速な処理を推進して、消費者の保護と宅地建物取引業の健全な発展に寄与すること。
              原状回復をめぐるトラブルとガイドライン













line
このページのトップへ

メディカル論文リスト

美健ビジネスルール集

M&M弁護士事務所ヘルスケア協議会

健康食品・機能性表示ナビゲーター

ハーバードメディカルスクール

ボランティア活動

フェイスブック
info/">就労対策活動 | なんでも110番 | お問い合わせ |